はじめまして! そらまめです。
みなさん、ソースはお好きですか?
嫌いという人もなかにはいると思いますが、好きな人の方が多いはず。
ちなみに自分はタップリかける派です(^^;
中濃ソースは比較的近年になり関東で生まれたソースで、ウスターソースととんかつソースの中間的なソースとしていろんな料理に使われています。
だがしかし、私のような持病あり制限ありの人は塩分の摂り過ぎに注意!
知らずにドバドバ使うとあっという間に基準量を超えてしまいます。
そんな人にオススメのソースを今回はご紹介します。
有機野菜使用 塩分50%カット ブルドック 中濃ソース
文字どおり、食塩が50%カットされた減塩ソースです。
成分表示を見ると100mLあたり食塩相当量が3.0gとありますので、大さじ一杯だと0.45g相当。
普通の中濃ソースは大さじ一杯当たり1.0gのものが多いので、塩分はその半分以下というありがたい商品です。
塩分だけでなく糖類とカロリーも50%カットされていますし、タンパク質も30~40%カット(大さじ一杯あたり0.12g相当)です。もちろん使い過ぎはいけませんが、普通の市販ソースよりも安心して使えます。
化学調味料や保存料などの添加物が一切使用されておらず、有機栽培のトマト、たまねぎ、にんじんなどが使われているところも本品のウリです。
本品をハンバーグに使ってみた
オホホのバアバ(そらまめの母)がこの減塩ソースを使ってハンバーグを作ってくれました。
ハンバーグのたれには、食塩不使用のヘルシーケチャップも使っています。
【材料(2人分)】
合いびき肉 | 100g |
たまねぎ | 小1/2個 |
きゃべつ | 適量 |
にんじん | 適量 |
ほうれん草 | 適量 |
ヒジキ | 適量 |
食パン | 1/4枚(6食用) |
卵 | 1/2個 |
牛乳 | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
ヘルシーケチャップ | 大さじ1 |
中濃ソース | 大さじ1 |
【エネルギー等(1人分)】
エネルギー | 塩分 | たんぱく質 | カリウム |
210kcal | 0.6g | 11.5g | 340mg |
食事制限の身ですので、メインディッシュは質素に1枚のハンバーグ。
大事な一口をいただきます。
パクッ
うん普通においしい!ww
減塩のわりに味がしっかりしていて全く物足りなさを感じません。
ハンバーグってごはんと合うんですよね~
おかわりはできないけど・・・
たしかに塩分が控えられていることはよくわかります。
けれども、こだわりの有機野菜を使っているからでしょうか、素材の甘味を感じます。
個人的には普通のソースよりもむしろおいしいと思いました。
オススメの購入方法
今回、自分は無塩ドットコムで本品を購入しました。
価格は1本300mLで250円(税抜)。
通常の500mL入りブルドック中濃ソースに比べるとややお高いですが、その分品質の良いものとなっています。
Amazonや楽天市場で買っても出品者は同じなのでこれと同額です。ちなみにAmazonではポイント付与の対象商品にはなっていないようです。
無塩ドットコムだとほかの減塩商品とまとめて買えますし、もちろんポイントも付きます。配送料は一律900円ですが、代金3,150円(税抜)以上で500円、4990円(税抜)以上なら無料となります(ただし、沖縄県への配送は別途685円が必要になります)。
無塩ドットコムのご利用に関しては、公式サイトをご確認ください。
まとめ
使い始めて1ヵ月が経ち、今半分くらい残っていますので、容量300mLで2ヵ月くらいは持ちそうな感じです。
使い方によって持ちは変わってくるので、一つの目安と思ってください。
ちょっとお高い中濃ソースですが、大変クオリティの高い商品でした。
品質、おいしさともに申し分ありませんので、健康を気遣っている方、持病で減塩が必要な方はぜひ一度お試しください。
無塩ドットコムでは現在、販売数に限りがあるようです。
コメント